FROM STAFF

「10/18,19 青森コーヒーフェスティバル 2025 に出店します!」

こんにちは!吉田です。

10月8日から13日まで北海道にて「札幌珈琲マルシェ」に出店してきました!

多くの方にNOZY COFFEEを知って、楽しんでいただけて嬉しいです!

今週末もイベントでの出店がありますのでお知らせです!

10月18日(土)19日(日)は「青森コーヒーフェスティバル」に出店します!

 

青森コーヒーフェスティバル 2025

◇会場 青森県 ねぶたの家 ワ・ラッセ 西の広場
◇日時 ・10月18日(土)11:00-17:00 ・19日(日)10:00-16:00

公式HP

 

青森コーヒーフェスティバルは記念すべき10回目の開催です!
「コーヒーで青森を元気にする」という目的のもと、青森県内外からコーヒーショップやペイストリーのお店が32店舗集結します!

NOZY COFFEEとしては3回目の出店です!

会場で販売しているチケットと引き換えられるコーヒーの提供と、4種類のコーヒー豆の販売とエアロプレスで抽出したドリンクの販売をします!

今回販売するドリンクは、エアロプレスで提供いたします!
エアロプレスチャンピオンシップに出場したスマートさんのエアロプレス(通称 スマプレス)をご堪能ください!!

チケットで引き換えられるコーヒーは、1枚で「ホンジュラス ロス ピノス農園」もしくは「ブラジル セルカ デ ペドラス サン ベネディート農園 taste of harvest」。
2枚では、なんと「ニカラグア ブエノスアイレス農園 Cup of Excellence 2024 #7」が飲めます!!

「ロス ピノス」と「セルカ デ ペドラス サン ベネディート」は違ったフレーバーの印象ですが、心地よい甘さとなめらかな口当たり、爽やかな酸味は共通しています!

ロス ピノスは黄桃やマンダリンオレンジのような甘さが目立ちます。質感まで桃の果肉ようにとろりとしています。
セルカ デ ペドラス サン ベネディートは紅茶やキャラメルのような甘く香ばしい印象と、青リンゴのようなきれいな酸味を感じられるコーヒーです。

「ブエノス アイレス」はCOE入賞ロットというだけあって飲みごたえがあります!
マラカトゥーラ種でナチュラルプロセスが施されたこのロットは、赤ブドウやブルーベリーのようなジューシーな赤紫色の果実の印象です。
このフレーバーに重厚でクリーミーな口当たりがあることで、芳醇さをより引き立てています。


ブエノス アイレスのドライミルの風景

コーヒー豆の販売ラインナップは、

■ニカラグア ブエノス アイレス農園 2024COE #7
■ホンジュラス ロス ピノス農園
■ブラジル セルカ デ ペドラス サン ベネディート農園
■コスタリカ ラ コンチャ農園
■ペルー アブドン キージャ
の5種類です!

また、ドリンクを購入していただくとコーヒー豆が200円引きになります!
ドリンクで飲んで気に入った豆を買っていただくのも良いですし、ドリンクで飲んだものとは違うオリジンを買って飲み比べてみるのも楽しいですよ!

青森には大江さん、スマートさん、そして青森といえば、な佐藤さんが参戦します!
天気が持ちますように…!!

ぜひお立ち寄りくださいね!!

<

RECENT POST

CATEGORY