FROM STAFF

「2/8,9 “ROOT LOOP MARKET vol.2”に出店します!」

こんにちは!吉田です。

今回は今週末に開催されるイベントへの出店のお知らせです!

2月8(土),9(日)に「ROOT LOOP MARKET vol.2」に出店します!

 

「ROOT LOOP MARKET vol.2」

日程:2025年2月8日(土)-9日(日)
時間:10:00-16:00
場所:国営昭和記念公園 花みどり文化センター
入場料:無料
主催 : 国営昭和記念公園
共催 : 福永紙工株式会社

公式HPはこちら

 

NOZY COFFEEではエスプレッソドリンクと、コーヒー豆やコーヒーバッグ、焼き菓子の販売を行います!

今回のイベントのテーマは、「自然と人との循環」です。
NOZY COFFEEではこのテーマに沿ったコーヒー豆をラインナップしました!

使用する豆は「ホンジュラス ブエナ ビスタ農園」

NOZY COFFEEではお馴染みのサンティアゴ デ プリングラという地域にあります。

ブエナ ビスタ農園はカタリーニョさんの農園。カタリーニョさんの農園は他にインテグラル エル シプレス農園があり、過去に何度も取り扱ってきました。

(ちなみに過去に取り扱っていた同じ名前のホンジュラス ブエナ ビスタ農園はエルナン・ゴメスさんの農園です)


こちらがカタリーニョさん。

ブエナ ビスタ農園はホンジュラスのサンティアゴ デ プリングラという地域に位置します。
ホンジュラス中心部から離れた小さな山岳地帯にある小さな村です。

約13年前までほとんど知られていないコーヒー生産地でしたが、Cup of Excellenceでの入賞をきっかけに、世界的に注目されるようになりました。
NOZY COFFEEではその頃からサンティアゴ デ プリングラを訪問し、いくつもの農園のコーヒーを買い付けてきました。

地域特有のテロワールが生み出すユニークで豊かな風味がその魅力です。
サンティアゴ デ プリングラといえばストーンフルーツ系の甘さやシトラス系の酸味、ねっちりした質感が特徴的で、NOZY COFFEEのスタッフは皆サンティアゴ デ プリングラのコーヒーが大好きです!


サンティアゴ デ プリングラの生産者の皆さん

カタリーニョさんの農園では鶏の骨や糞、落ち葉、きのこなどの自然由来の有機物を肥料として活用し、持続可能な農法を取り入れています。これにより、農地の健康を維持しながら土壌の循環を促し、化学肥料への依存を最小限に抑えています。

また、コーヒー業界全体を脅かしたサビ病の流行時にも、この農園は比較的被害を抑えることができたそうです。サビ病はコーヒーの葉につく菌です。この菌に侵された葉は光合成ができなくなり落葉してしまいます。

こちらはサビ病流行時のカタリーニョさんものとは別の農園。コーヒーの樹が枯れてしまっています。

一方カタリーニョさんの農園。周囲の農園に比べて、少ない被害に抑えられました。

自然と調和した栽培方法と健康的な農地管理の成果と言えるでしょう。

今回のブエナ ビスタ農園は、サンティアゴ デ プリングラらしい、プラムのような明るい酸味と粘性を保ち、バナナやチョコレートのような甘さの印象があります!

当日はチョコレートを使った焼き菓子「ガトーショコラオランジュ」「ハートクッキー」も販売します!ブエナ ビスタ農園のコーヒーとは甘さの相性が合いそうです◎ぜひ一緒に召し上がってほしいです!

そして、コーヒー豆販売のラインナップは、
・ホンジュラス ブエナ ビスタ農園
・ブラジル モンチ アレグレ農園
・コスタリカ ラ リアマイクロミル エル ブリオ農園 Cup of Excellence2023 24位
です!

また、当日はコーヒー豆ご購入のお客様には+200円でドリンクをお楽しみいただけます!
イベント限定のお得なセットで、おすすめです!

みなさん、今週末はぜひ「ROOT LOOP MARKET vol.2」に遊びにきてくださいね〜!!

< >

RECENT POST

CATEGORY